600円(税込)
こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の食レポは、松屋のカレーライス
オリジナルハンバーグカレー(並)
数多くの食通、カレー通の評価が高い松屋のカレー。
牛丼チェーン店では珍しい?本格的なスパイスが効いた、でも今年の夏あたりかな?フルーツのような旨味も加わって変わったような気もするのですが、美味しさは変わらず。
今回ご紹介するのは、そのカレーにハンバーグが入ったもの。
嬉しいのは、このハンバーグカレーはカレーソースとライスがセパレートで提供してくれること。

これなら、カレーとライスをスプーンで、ライスにカレーを混ぜることなく、自分のペースで食べれる。
スパイスと旨味を、スープカレーのように嗜むことが出来る!


だから、私にとってこのカレーは、ルーがメインだから
ライスは並盛で十分!むしろカレーソース単品でもいいぐらい。

栄養成分
熱量 943kcal 炭水化物 124.2g
では実食!
肉の代わりにハンバーグ。
しっかり焦げ目、焼き色がつけられなかなか本格的なハンバーグ

スプーンで切ってみると、肉汁らしきものがカレーソースに雪崩れる。こうなるとカレーソースが旨くなるのに決まってますよね。

柔らかくジューシーな、松屋はハンバーグも旨し!

玉ねぎは、大きく大雑把に切られた。芯が少し残り適度にぬめりもあって、これも旨し!

ハンバーグで辛さを和らげることもなく、スパイスと旨味を楽しめる。
時間があるときは、オリジナルカレーよりも
このハンバーグカレーを、ゆっくり楽しむ
私の松屋でのヘビロテでもあります。
おススメ!で、旨し!


ブログ管理人
ジャンルに特化しない雑食ブロガー。 数多くのブログを運営中!
なめこキリン namekokirin
ブログ更新はSNSでも!
Twitter Instagram